ヘリンボーンも様々
- 藤本 孝政
- 2021年3月24日
- 読了時間: 1分

ヘリンボーン、小骨が多いニシンの骨という意味
だそうです。
最近は何枚かがユニットになった床材もあるよう
ですが、やはり一枚、一枚張っていったほうが、
見た目も質感も違いますね。
弊社のショールームは、オーソドックスに一枚
づつギザギザのの張り方(水平直角に張ってい
ます)。

現在、新築工事中に出てくる切れ端や、余りを
使って2枚づつギザギザにダブルヘリンボーン
張りをしてみました。

素敵なダイニングテーブルの完成です。
捨てればゴミですが、使えば資源ですし、
買ったものとは違ういい味出ています。
知識と経験で色んなご提案ができますので
何なりとお申し付けください。
Comentarios