地鎮祭2021年10月3日すっかり秋らしくなってきました。緊急事態宣言も解除になり、弊社ショールームの敷地内もいつも以上に活気があるように思います。この度、長浜市で新築工事をさせていただくこととなりました。建築主さんとは6年ぶりの再会といったところで、このご縁に感謝しているところです。
外壁塗り壁のこだわり2021年8月8日弊社は、左官塗りの外壁材を積極的に採用しています。世間では家づくりの効率化と共にサイディングという工業製品がほとんど。どんなに良いデザインでも工業製品の外壁材では仕上がりが残念なことになります。左官職人さんによる塗り壁材は、技術とセンスにも左右されます。弊社自慢の左官職人さんは技術、センスとも抜群ですのでお任せください。塗り壁材の弱点といえば、汚れやクラックと言われています。割れにくさは、工法や技術の向上とともに少なくなりましたが、汚れに関してはどうするかが課題です。弊社は採用しているのはドイツ製のsto(シュトー)という塗り壁材。この塗り壁材は、自然界で撥水効果のある蓮の葉と一緒の表面をしており、汚れにくいとされています。世の中には沢山の塗り壁材がありますが、弊社では、少々のコストをかけてもより良いものをと思っています。
Panasonic展示会行ってきました2021年6月16日先日、Panasonicの展示会に行ってきました。今年に入りまして2回目となります彦根開催。沢山の建築関係者が来場、建築業界23年ともなりますと会場は知り合いばかり。綜合メーカーのPanasonicさんですので、新商品が沢山展示されていました。弊社も2棟採用させていただいてます。私の大好きな商材のひとつのSOLIDO発売されたときは、わざわざ浜松城公園内にあるスターバックスまでSOLIDOを見に行ったのを覚えています。商品力がつよいので、使い方を間違うとただのクドイ空間になってしまうので、バランスが必要です。なんでもそうですが、バランス大事です。